works ( 後半珍しくマジメ )

#磨き
#ワリカシ好きな作業
エー 。
#良いバイク屋と繋がりテエ
いきなりで モウシワケ 。
アノナ。
オイラ思っちゃったんダワ
このままいくと。
国道134が
通勤でマッタク機能しない
道にナルンジャネエカ。
と。
昔とチガッテ
週末と平日の混雑具合が
もう「 一緒。」になってキテル
クルマだと。もう無理ジャ。
みたいな日も
ゼッタイでてくるわコリャ
したらもうバイクの出番ナンダガ
車検通したり
その他チョイとヤリたい事が
アルワケ 。
そんでバイクのカスタムは
頼むバイク屋のセンスが大事ダカラ
「 ココちょっとナ・・」
って店だと頼むのイヤなワケよ
で。 ジブンは
いっつもバイクの事
頼むヒトが ひとり。
決まってたんダガナ
ハーレー業界から
身をくらませてシマッタのよね
ナンデダカ 。
オソラク
ハートをヤッテシマッタ。
んじゃネエカナ
と。推測シテル
好きな事をシゴトにする。
って。
タイヘンなコト。
やりたくねえシゴト
テキトーに手ェ抜いてヤッテ
週休二日にこだわって
惰性で生きるほうが
楽かもしんねえモンナ
アチキはイヤだけど。
惰性で生きるの。ワ
好きなコト シゴトにして
毎回 全力で取り組む。は
シンドイ し キツイ
ケド。 楽しい。っちゃタノシイ
タマシイ籠めて作ったモノ。を
お客さんに差し出したトキの。
お客さんの。
「 ウワぁ・・!! 」
って カオが見れた トキ
その瞬間が
ジブンにとっての至福のトキ。
だからキツくても
やってられるンジャナイカシ。
アノナ
ガキんトキに
魔女の映画。あったのヨ
パヤオのヤツ
ミンナ知ってるデショ
あの映画で
一番 印象に残った場面が
アッテナ
魔女のお嬢が
森に住んでる絵描きのオナゴに
聞くワケ。
「 絵描くのイヤになったらどうするの?」
って。 ナ
絵描きは。言うワケ
「 それでも。 描く 」 って
お嬢はそれでも聞くワケ
「 それでも。描くのイヤなトキは?」
絵描きはキッパリと。ヒトコト
「 描くのを。やめる。」
これは。 ワタクシ
ココロの底から
激しく同意シタワ
同意と 同時に。
ジブンにもそういう時が
来るかもシレネエナ。
と。
覚悟してオカネエトナ。
とも オモウわ
ナンツーカ。
難しいケド
プラスに転じさせる為の。
一切合切の。
リセット的休止。ミテエナ な
戻ってくる為。の
休暇的なカンジな
あーあ。
戻ってこねえカナ
あのバイク野郎。
なげーんダヨ。 休暇が
コレ見てたらオレん店来いヤ
ひとりしかいねーゾ
オメーのコトダヨ 。
フウ。
チョット気ィ抜いたラ
マジメな内容ナッチャッタワ
マジメな内容キライなのに
ヨカッタラ ドーゾ
「 ニンジャ。危うし!」
シカシ 。
スイングアーム「 オニ延長。」カラノ
ニンジャの無双ップリ。
ヤバイデス
まーだそれでもウイリーしちゃうのネ
まだブン回せる余力秘めてそう
スゲーな H2。
ジャマタ