覚悟してクダサイ。ナガイですヨ

さむいナ 今日ヨ
フゥ
道はすいててイイケドナ
エー
ミナサン
コンニチワ 。
いきなりデスガ ワタクシ
シャイでも
恥ずかしがりでも
コミュ障でも ゴザンセン 。
ですので
正直。申し上げて
シャイな方のお気持ちを
お察しするのが
少々難しいんでアリンス
ただ 。
海外の外国人が来日した際、
ナント。
ニホン国民の。
「 約75% を コミュ障 だと感じる 」。
と言われてシマウ。日本人
コーレワ 。
ナントガ セネバ イゲネ 。
と思いマシテな 。
ご覧のミナサンで
シャイな方。いると思うが
シャイとか言ってんジャネエ ボケ 。
で おわらせんのは。
ヤッパ。カワイソウダナ
ト いうコトでね。
イースターブルー来店時の
「 円滑な会話の進め方 」
教えてアゲマス
メンドクセぇケドナ 。
メンドクサクテモ ヤル。
ソレガ 「 eB 魂。」
オレって イイヤツだな
ミナサンね
オレんコト
おっかねえヒトとか思ってんダロ
フツーに イイヤツじゃ ボケ
ヤなヤツに。
こんな毎回毎回
心温まる差し入れが届くか ボケ
優しい常連サンたち。
いつもありがとう。
グラシアス 感謝 アメアラレ
サテ
ジャア 本題 戻すゼ
あるトコロ 。
マア。 例えば「 日本の 石川県 」。に
日本 太郎さんという、中年男性がいたとシマス
日本 太郎さんは
鎌倉にある。イースターブルーという店の
ターコイズリングをネットで見て以来、
ずっと、「 欲しいナ。」と思っていました
ネットで ポチれば買えるのは
わかっていましたが、
店員サンと喋ってみたい。
という気持ちが湧いてきました
でも。
コンニチワ。って言って
無視されたらドウシヨウ。
「 ハ・・?」
みたいにされたらドウシヨウ
「 ウッセェ!作業中ジャ ボケ!」
と。怒られたら。ドウシヨウ
日本人特有の
~~たら。ドウシヨウ?
で アタマがいっぱいになり。
どうしたものか。
悩んでおりました
シカシ。
ある日。 太郎さんは 決心。
「 よし! 勇気を出して お店に行こう。」
数時間かけ、
ようやく。由比ヶ浜に到着。
程なくして。
イースターブルーの 今んとこの目印 。
「 クソデカイ ドリームキャッチャー 」が
見えてキマシタ。
「 ぅわ~・・ あそこかァ 緊張するなぁ・・ 」
キミら。ココカラ。よく読めよ
イースターブルーの扉は横スライド方式。
オマケに「 クソ重い 」。
それは元々 自動ドアだったのを
無理矢理 手動ドアにしたカラ。
クソ重いカラ。
「 腰で切る。」ミテエにして開けろ 。
したら。楽ダ
ココカラ さらに 重要ナ
気持ち的には。
学校の職員室入るトキと一緒ダ
ガラガラガラ。
失礼シマス!
ワタクシ! 石川県から まいりました
日本 太郎! 38歳と8か月
と 申します!
「 ・・・・。アァ。ソレワソレワ。遠い所から。
ナントモ アリガトウゴザイマス。」
本日は!
ネットに載っていた。
ターコイズリングが見たいと思い!
はるばる 来ました!
「 ターコイズリング・・。 アア。 アリマスヨ。」
と。 ならァな。
おそろしく カンタンだろ。
コミュニケーションなんてモンワヨ
次。 オンナの場合
メンドクサイから
出身地等の設定 省きマス
名前。 日本 花子。
ガラガラガラ
コンニチワー!
↑(元気良く。発声は真矢ミキで、目つきは須藤元気で)
ウーワッ! コレいいなぁ!買います。クダサイナ!
「 ア。 ハイ。気に入ってクレテヨカッタ
アリガトウゴザイマス。」
コノ流れを。日を分けて。
3回ほど。繰り返しマス
スルト。ドウデショウ。
「3回目の」来店時には。
「 アナタ最近ヨク来てくれますね。
いつもどちらカラ来てくれてるのデスカ?」
と。 ならァな。
オソロシク。 カンタンでしょうガ 。
コミュニケーションなんて カンタンダゾ
アメリカの ターゲットとか。
ウォルマートなんか行くと。
レジ待ち。が オッソロシイほど ナガイ。
ソノ間。ミンナ
ナニするか。つーと
スマホなんか イジクんネエゾ
両サイドの「 赤の他人 」と
喋ってヒマ潰し。すんダヨ
マア いきなり日本人にソレは無理ダシ
日本のスーパーでやったら
完全に「 変人扱い 」ダワナ。
ダケドナ 。
アレが見たいデス
サイズは一種類デスカ
コレ買いたいデス。クダサイ
くらいのコト喋んのに。
あんま 小難しくなるな。つうコト
フウ 。
当ブログ開始から。
4年半以上。
コノ手の 説明 。
今日で。800万 と一回 。
コノ長文説明。
お願いダカラ。今日で最後にサセテ。
スゲー体力使うノヨ。 実は。
コレだけ言っても。
ムリです。
「 どしたん?待ち 」するんで、
そっちから話しかけてくんなきゃヤデス。
って ヤツ。 な
もう あきらめろ。
縁が ネエンダヨ。
どしても欲しけりゃ。おとなしくポチれ。
アト。 「 番外編 」な。
アノ。渡辺篤史の お宅訪問の テーマ曲 。
ドーンナーニ ♪
チイサーナ コーエデーモ♪
キット ♪
イーツモ キーイテルカーラ~ ♪
コレ 。
大声で口ずさんで 来店した方 。
もはや。ソレは。
お客。ではナク
「 勇者 」とみなします。
コノ 場合に限って。
勇者サマには。
コチラから。
お声掛けさせて頂きます。
どうか。
アグラでもかいて。
店内でお待ちクダサイマセ
狭い店内デスガ
時速 70キロで駆けつけさせて
イタダキマス
ミナサマ
ホンジツ は
ご清聴ありがとうございました 。
ジャマタ