続・泣けマス 。

あまり制作のシゴトとはカンケーないですが、
長い内容のブログになるかもしれません
しかし、途中で書くのに 飽きてきたら、
いきなり 尻すぼみ方式で 終了する事もあるデショウ 。
アシカラズ 。
センジツ 。
幼馴染みの友人が、
店 3歳の周年祝いに
屋外用のスポットライトを取り付けてくれました 。
下の白い作業着のオトコがそうですが、
中坊時代は、他校にファンクラブがあるほどの人気ぶりデシタガ、
時は流れ、 体重は30キロ増量 。
頭頂部の頭髪は、みごとに皆、旅立っていきマシタ 。
シカシ
その頭髪の薄さとは うらはらに、
本当に、情に厚いオトコなのです 。
その後、
ついに夜の部 突入 。
ワタクシの店舗の外側の鉄板が、
実は鉄板ではなく、ステンの厚い板だという事が判明 。
ドリルがなかなか貫通せず、
職人さんのドリル歯が何本もダメになってしまいました。
ゴメンね。 職人さん
ジブンに出来る事といえば、
暖かいコーヒーを差し入れることと、
ユージンにヘッドスパをおすすめする事くらいです
ぜんぜんハナシ変わりますが、
このユージンは現場監督といって、
現場の職人さんたちに建築物の図面等を説明し、
各職人に指示を出すヒト 。
ある日の 高齢の大工さんとの 会話 。
「 おー監督よー ココ壁から 6尺あけてあればいいんだよなー 」
「 アーヤメロヤメロ 尺で言うのヤメロ。 わかんねえだろバカ。」
「 どっちがバカだ バカ監督。 尺くらい勉強しろやこの小僧が 」
「 じいさんよ。 オメーこそセンチメートル方 覚えろ バカ。」
この他にも およそブログに公表できないレベルの罵倒、
呆然としてしまうほどの下劣な会話等ありますが、
伏せさせてイタダキマス 。 無理です 店舗ブログでは
シカシ 不思議なもので、
ミナサン 犬猿の仲なのかとおもいきや、
10時・3時の「 イップク時間 」になると、
皆、楽しそうに、
こないだ川崎の ○○ ←( 下劣です ご想像クダサイ )行ったらヨ~
マジけ?! こんどオレも誘えや !
なんとも楽しそうに談笑してるのが 不思議です 。
仲 いいんスネ。 実は
エー
トモアレ
ステン板のおかげで 大苦戦でしたが、
無事、取り付け完了でした 。
ユージン・職人さん、 ありがとうございました。
ちなみに この幼馴染みは、
ジブンのしってるなかで、
最も美味そうにメシを食うヤツなので、
今度 なんか美味いモンでもゴチソーしてやろうと オモイマス 。
ジャマタ