タ ダ イ マ 。

オッラー ミナサン
お盆休みの ツモリガ
「 夏休み 」に ナッテモウタ
海鮮は安くて新鮮ダシ
クルマで数時間 走れば
本場アメリカのナショナルパーク級の
ド迫力の大自然と出会えるし。デ
急遽 予定を延長して
長居させてモラッタワ
マーーーア ロングドライブ デシタ
グネグネの峠道を
何回グネグネしたかワカンナイぐらい
グネグネしたわ
Life is a Highway を聞きながら
激走シマシタ
サスガにお疲れダロウネ
オレのクルマちゃん
こっちにいると。
何でも揃ってるし
情報ワ嫌ってほど溢れてるし
やれ映えグルメだの
やれ新スポットだの
日がな一日
どこもかしこも情報合戦。
マア便利。っちゃ
便利。ナンダケド
田舎には
こっちじゃ味わえないモン。が
そこらにあって。
なんの情報発信もせず
ただひっそりと。
淡々と。毎日変わらず
其処に在る
朝になりゃ鳥のさえずりがして
そこら歩けば稲穂が手招きして
夜になりゃ虫の鳴き声と
風で草木がゆれる音がして
夕方は空が真っ赤に染まる
峠の茶屋でメシにありつくトキ。
バサマに。
「 料金先払い? 後払い?」 聞くと
バサマ。
「 アンタの好きにせばえじゃ」
バサマ。
「 ラーメンうめはんで。喰ってみへ。」
で。 頼んでミタラ
なんてことネエ
昔ながらの中華そばナンダケド
うめえ。と言い切るだけあって
マジでうめえ
こっちじゃ
こーゆうシンプルなホントのラーメンって
逆にありつけなくなってるもんな
近所に あの茶屋あったら
週一とはいかないまでも
月2で通うワ
あとまだ少し
あっちのバカみてえな
大自然動画あるんで
忘れなければ
いんすたの ストリー? だっけ?
に 載せておきます
ガ。
忘れる可能性 大 デス
ヨカッタラ ドーゾ
テイラーさん
イイジャナイ
ナイスカバー
あと。 ソウダ
静岡方面から
うちに遊びこられるカタ
国道134 茅ヶ崎周辺
この夏終わり時期
信号無視捕まえるため
白バイが そこかしこに潜んでるんで
「 信号黄色になったら即 止まれ。」
ホンット
アブネエから。 マジで。
ソレダケ。
ジャマタ