ちょいムカシ。(シゴトとカンケー無いし長いデス)

かなり前のハナシですが、
知人が飲食店をオープンしたと聞き、シゴトの合間見ていってミタ。
オープン後、そう間も空いてないし、まあ連絡無しでもいるダロウ。 と思い、ホントにフラッと。
店前に着くと、脇の階段上って二階が店舗になっているヨウダ。
ブイーンと自動ドアを開け、「 コンチワー」 とアイサツ。
カウンターキッチンのような場所に、二人の中年女性。
言葉は発さず、「 ナンデスカ?」みたいな顔して立ってる。
基本、ジブンは店とか入るトキ、なかにいる店員さんに「 コンチワ。」と言うようにしてる。
基本 何屋でも。
限られた空間でファーストコンタクトで コンチワ。っていうだけで、空間の居心地が変わる気がするからだ。
アメリカ人とかその辺 得意。 ニホンジンはその辺、意外とニガテ。
昔、職場の上司に、「 良い接客を受けたければ、良いお客でいろ。」 と言われてから、
よその店行ったトキの「 コンチワ 」はちょっと大事にしてる。
ましてや今回、知人のお店。
そこの店員さんにシラ~っとした態度はよくないので、いつも以上のコンチワ。を繰り出してミタ・・
が、
女性は「?」の表情を崩さず、黙ったまま。
コンチワ無視。 なかなか斬新なパターン。
ん~・・ と思ったが、「 マ ィイヤ。」と気持ちを切り替え、「 ご飯頼みたいんですケド。」と伝えると、
オモムロに、「 何にしますか?」 と聞いてくるので、
・・・・・・・・・・・・・・・・・。 「 あの、メニュー見せてもらえマスカ。」 と頼むと、
「 階段のしたのところに黒板でメニュー書いてあるんですケド。」 と一言。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
メニュー、
店内にネエノカヨ。
「 マ。 しゃーない。」と再度気持ちを切り替え、
知人いないなら、テイクアウトにすっか。出来るって言ってたし。 と思い、
「 テイクアウト出来ますよね?」 と尋ねると、
「 いまの時間、店内でもテイクアウトでも時間かかりますよ。」 とヒトコト。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ホゥ。
店内、
どー見ても、二組しかイネエケド。 急ぐ気持ちとかはネエワケ?
呆れて帰ろうとしたら、 店のドアが開き、知ったカオが・・
「 あー! HISAOさん。 来てくれたんすねー! スイマセン! ちょっと用事で出てて。」
「 ヨカッター。いないのかと思った。」
その瞬間・・
いままで話してたオバチャン、 奥から超スピードでなんか持ってきて、
「 オキャクサマ~!! こちらメニューにナリマ~ス!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
メニュー、
あんじゃんカヨ。
オーナーの知人と解ってからのこの変貌ぶり、このヒト スゲーな。
コップの水とか20秒に一回くらいのハイペースで注ぎに来るし・・
さっきまでの 鉄仮面みてえなカオが いきなりフル笑顔だし・・ 逆にそれがコエーし・・
マ ィイヤ。と思いつつ、ご飯オーダーすると、
「 ハイッ‼ オキャクサマ‼ すぐにお持ちイタシマスッ‼」
「 いや。いいすよ順番どーり出してくれれば。」
「 ハイッ‼ オキャクサマ‼ すぐにお持ちイタシマスッ‼」
「 時間かかるんでしょ。 オーナーさんと話してるからいいすよ。」
「 ハイッ‼ オキャクサマ‼ すぐにお持ちイタシマスッ‼」
「 あの。 水。 そんな注がれても飲みきんないからいいすよ。 向こうのテーブルのヒトたち コップ空いてるよ。」
「 ハイッ‼ オキャクサマ‼ すぐにお持ちイタシマスッ‼」
だ~めだコリャ。 完全にそのフレーズ連呼で切り抜ける作戦だわ・・
その後も、時折 変化球として、
「 オキャクサマ‼ お荷物お預かりイタシマショウカ‼」
「 あの・・ 預ける荷物無いからいいすよ。 水もこぼれそうだから注がなくていいです。」
等のやりとりを繰り返し、
よーやく完食。
ハイトーンボイスで オキャクサマ‼ を連呼されると逆に食いづらいのだな。 と新たな発
見をした一日だった。
あれから数年、
あのオバチャンが オーナー知人とかカンケー無くコップの水を注げてるといいな。
・・とふと思いマシタ。
エー
次は多分マジメにブログやります。
ジャマタ。